こんにちは!
少し時間が経ってしましましたが、先日のワークショップの様子を写真にまとめてみました。
私はこのブログをLONAの情報発信として書いているのはもちろんですが、
個人的な思い出日記として書いている感じでもあるんです。笑
長くなりがちな青木のブログですが、今回は写真多めに、ワークショップの様子や雰囲気を楽しんでもらえたらなぁと思います。
(ちなみに1日目と2日目ごっちゃで載せてます!)

革選びの様子。さすが革屋さんのワークショップ!革ありすぎてみんな中々選べません!笑

特にアラスカのカラーバリエーションが♡良きお色が揃ってます。
選ぶのは大変ですが、みなさんお気に入りを選べたようです!

型紙をあてけがく様子です。

力士さんにも来ていただきました!(蔵前は両国の隣駅なのです!)カットしてる後ろ姿がカッコいいですね。

色々な道具を使います。こちらの女性のお客様は普段からものづくりをしているそうで、とても器用でした!
革の色も、ナイスチョイスですね!

真剣。

と思ったら急にこっち見てくる。

店長にもアシストして頂きました!
彼もとても上手だったなぁ。没頭してましたねぇ。^ ^

刻印を打ちます。曲がらないように集中です!

もうすぐ完成!

完成しましたー♡!!


