
こんにちは!
先日のインスタライブでご紹介した、新しいサコッシュとポーチをあらためてご紹介いたします〜!
シンプルでいいですよね〜^^
こちらは薄さと軽さが魅力のサコッシュです。
革って結構重いイメージかと思うのですが、
こちらはREVERSOと言う1,6mmの薄い革を使用している為、軽量な仕上げとなっております〜!
このREVERSOという革は少し特殊な革となりますので、お見知りおきいただきたく詳しくご紹介いたします。
REVERSO leatherのご紹介

シュリンク(シボ感強め)のレザーですが、特殊裏処理加工により床面の張りが出て、ネブラスカに比べてハリ・コシのある仕上がりとなっています。
また、シボ感の強く出ている部分と弱い部分とがあります。

この黒はシボ弱め

このアンバーはシボ強め
こんな感じで個体差があります。
個体差はリベルソに限ってではないのですが、割とこの個体差が強めにあります。
よくご理解いただきたい事としては
銀面にダメージがある革を生かすために床面を表面として使えるように仕立てられた革ですので、
銀面にはキズやアザがある革となります。
(下の写真にも少し小傷があります)

LONAでは、銀面を表面として使用しておりますので、多少のキズやアザが入る事があります。
もちろん、強度に関わるダメージの大きいキズや、かなり目立つアザなどはお入れしませんのでご安心下さい。
物性としては、植物タンニン鞣しで染料仕上げ、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。
裏処理をする工程により、はじめからうっすら艶感もございます。

軽やかで美しい表情の革なのです。
それでは早速サコッシュのご紹介です!
REVERSO sacoshe

2サイズ作りました。

どちらもかなりコンパクトです!
色は、ブラック、アンバー、ワインの3色。アンバーとワインは初の定番です。
サコッシュの定義としては「マチのない薄型カバン」という定義があります。
サイズも「小さい」のがサコッシュであり、ペットボトルが入っちゃうサイズはサコッシュではなく、ショルダーバッグになるそうです。
小さい鞄なので、入れるものも最低限の小物を想定してお作りしました!
小型財布、鍵、ハンカチ、スマートフォン。
お出かけ4大必須アイテムですね。
鍵がカードタイプの方や、ほぼ自分キャッシュレスっす!って方はもっと少ないのかな?
「とにかく小さくて軽いのが好き!!」って方にオススメです〜!
鞄は別に持って、サブとして使うのも良いサイズ感ですよ〜♪
薄いので、これからの季節、ジャケットやコートに忍ばせるのもありかもー!
手ぶらが好きな人は、ポケットに突っ込みがちですが
あんまりポケットパンパンはカッコ悪いので、、そんなポケットパンパン丸の人とかにプレゼントしてあげるのもいいですよね笑
Middle


こちらは文庫本が入るサイズ。
メガネも入ります。(glass case-U に入れても入りました!)

先程のお出かけ4大アイテムに加えて、メガネや愛読書が必須な方にはこちらがオススメ!

ちなみに、私は両サイズ丸一日使ってみましたが、middleが使いやすかったかな〜、、
というのも、最近はエコバッグを持ち歩く事が多いので、それがすっと入ったのが良かったかなと思います。
あと、日焼け止めとかね。なんだかんだで持ち物って多くなっちゃうのよね〜、、っていう私みたいな
「なんだかんだで増えちゃう派」の人は断然こっちのサイズがオススメです〜笑
箔押しも選べま〜す!

個人的にアンバーは素押しもいい感じですが、ブラックとワインは箔押しがカッコイイ、、と、思ってます。
お好みで選んでくださいませ!(デフォルトは素押しでございます)
長さはサコッシュなので短めの95cmにしています。

オプションで長めに変更できますが、その場合は2分割されるので、
こんな感じの金具がつきますよ〜。

長さはくるっと先を結んで調整して下さい。
余った革は普通のハサミでカットできます!

男性の着用写真がなく申し訳ないのですが、今度撮りたいと思ってます!
シンプルなデザインなので男女兼用でもいいですね◎
REVERSO pouch

サコッシュと同サイズでポーチもお作りしました.

マチが薄いため(2.5mm)鞄の中でも邪魔にならず
化粧品は縦に収納できて、スッキリみやすいです!

シンプルで質がいいものって、本当に永く愛用できますよね。
鞄の中でごちゃごちゃになってる物も、ポーチでスッキリさせましょ〜◎

オンラインショップは8/30日 19:00-販売スタート!
店頭では9/1~全商品ごらんいただけます!
※平日はご予約制なのでご来店の際はお気をつけ下さい